プログラム紹介・募集要項

亀田総合病院 循環器内科専門医研修プログラム

1.プログラム紹介と教育ポリシー

循環器内科診療はチーム医療であり協調性と豊かな人間性のある1人の良医としての専門医の養成を目指すことは言うまでもない。また多くの救急疾患・重症疾患を扱うため迅速性・正確性が特に求められる。原則的には内科全般の基礎研修終了者を対象とする。救急疾患のみならず数多くの循環器疾患を経験し、臨床循環器病学に対する深い理解と専門的な診断・検査・治療手技を習得し、日本循環器学会認定循環器専門医を養成する。症例報告、臨床研究を通して学会発表、論文作成を行える実力を養う。

2.プログラム年数

3年

3.取得可能な専門医資格

日本循環器学会認定循環器専門医
希望により日本心血管インターベンション治療学会認定医、日本不整脈学会認定不整脈専門医、日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション指導士など

4.研修施設

4-1 基幹研修施設

亀田メディカルセンター(亀田総合病院、亀田クリニック)

4-2 関連研修施設

 

4-3 関連施設

安房地域医療センター
東京医科歯科大学循環器内科社会人大学院(学位取得希望者)

5.指導体制

5-1 指導責任者

松村昭彦

5-2 指導医

松村昭彦
主任部長 日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インタ-ベンション 治療学会認定専門医
鈴木誠
部長(不整脈疾患) 日本循環器学会認定循環器専門医、日本不整脈学会認定不整脈専門医

6.プログラム概要

6-1 研修目標

冒頭で述べたように非侵襲的検査に習熟したバランスのとれた循環器内科専門医(Cardiologist)を目指して研修を行う。日本循環器学会認定循環器専門医の受験資格を持つ。積極的な学会活動、臨床研究を行う。

6-2 年次毎の段階的な到達目標

1年次(卒後3年目)

[到達目標]

診断/検査手技:
心疾患の身体所見特に心臓の聴診(心音図検査)
標準12誘導心電図の施行・診断
トレッドミル運動負荷心電図の施行・診断
心肺運動負荷試験(CPET)の解釈
経胸壁Mモード、2次元断層、ドプラー心エコーの施行・診断
経食道心エコー、ドブタミン負荷心エコーの介助・診断
負荷心筋シンチグラムの読影
右心カテーテル検査、ベッドサイドスワンガンツカテーテル検査の施行・血行動態の解釈、単純な先天性心疾患におけるoximetryの施行・ 解釈
左心カテーテル検査の介助・血行動態の解釈
大動脈、左室、冠動脈造影検査の介助・解釈
ヒス束心電図の施行・解釈
終夜睡眠ポリグラフ検査の施行・解釈
治療手技:
循環器疾患に対する薬剤投与方法、特に緊急時の静脈内投与法
大腿・内頸・鎖骨下静脈穿刺、末梢動脈穿刺
心肺蘇生術
緊急一時的ペーシング
電気的除細動
心嚢穿刺
大動脈内バルーンパンピングの管理
冠動脈インターベンション適応の決定
心臓外科手術の適応の決定
植え込み型ペースメーカーの適応の決定・管理
不整脈アブレーション適応の決定
睡眠時無呼吸症候群の管理
心臓リハビリテーションの管理

2年次(卒後4年目)

[到達目標]

検査手技:
経食道心エコー、負荷心エコーの施行
心肺運動負荷試験(CPET)の施行・診断
左心カテーテル検査の施行
大動脈、左室、冠動脈造影検査の施行
簡単な電気生理学的カテ−テル検査(洞結節・房室結節機能評価など)
治療手技:
大動脈内バルーンパンピングの挿入
冠動脈・末梢動脈インターベンションの介助
植え込み型ペースメーカーの植え込み介助

3年次(卒後5年目)

[到達目標]

検査手技:
心筋生検
(電気生理学的カテーテル検査)
治療手技:
単純病変に対する冠動脈インターベンションの施行
植え込み型ペースメーカーの植え込み
心臓再同期療法(CRT)の適応の決定
不整脈アブレーションの介助
専門医試験受験準備
臨床研究への着手

6-3 研修方略

研修の実際

一対一の指導医の監督下で研修を行う。様々な循環器内科入院患者の担当医となり検査・治療計画を立て診療を行う。急性心筋梗塞などの救急疾患・心原性ショック・重症心不全・致死性不整脈への対処、心肺蘇生術に習熟する。数多くの慢性循環器疾患の管理、適切な患者指導を行えるようにする。死亡例に対しては剖検を行うように努力する。当直業務(月数回)、外来診療(週1~2回)を行う。
貴重な症例を担当した場合には循環器地方会等への症例報告を行い、論文にするように努力する。3年次には臨床研究のテーマを決めデータ集積、解析を行い学会発表を行えるようにする。原著論文(なるべく英文)を作成するように努力する。3年次にはジュニアレジデントの指導医となる。
当科は日本循環器学会認定循環器専門医研修施設、日本心血管インタ-ベンション治療学会認定研修施設、日本不整脈学会認定不整脈専門医研修施設であり、当科で研鑚を積むことにより各認定医・専門医の取得が可能である。また当科は東京医科歯科大学循環器内科(磯部光章教授)の関連施設になっており、人事・学術面での交流がある。

主な週間予定/カンファレンスなど

モーニングカンファレンス:
月~金 8:40~50
不整脈カンファレンス:
月 17:30~
PADカンファレンス:
火 17:00~
心リハカンファレンス:
火 17:30~
CCUカンファレンス:
水 17:30~
内科外科カンファレンス:
第2、4木 17:00~
シネカンファレンス:
金 症例検討終了後
部長回診/症例検討会:
金 15:00~

7.研修修了者の専門医取得状況

2008~2014年 研修終了者8名
日本内科学会認定内科医 8名
日本内科学会総合内科専門医 1名
日本循環器学会認定循環器専門医 6名
日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション指導士 2名

8.研修修了後の進路

2008年以降研修修了者8名全員の進路(2014年3月現在)

A 2008年終了
国立循環器病研究センター病院心臓血管内科部門冠疾患科医員
B 2009年終了
亀田総合病院循環器内科医長
東京医科歯科大学循環器内科社会人大学院
C 2009年終了
亀田総合病院循環器内科医長(安房地域医療センター出向中)
D 2010年終了
亀田総合病院循環器内科医長
東京医科歯科大学循環器内科社会人大学院卒業予定 留学中
E 2012年終了
亀田総合病院循環器内科医員
東京医科歯科大学循環器内科社会人大学院
F 2012年終了
亀田総合病院循環器内科医員(安房地域医療センター出向中)
E 2013年終了
亀田総合病院循環器内科医員
F 2014年終了
亀田総合病院循環器内科医員

プログラム概要へ戻る

お問い合わせ

〒296-8602 千葉県鴨川市東町929 TEL:04-7092-2211(代)
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 卒後研修センター  問い合わせフォーム

=卒後研修センターFacebookページ=
初期研修・専門研修の出来事をリアルタイムでお伝えします
http://www.facebook.com/KmPGE