プログラム紹介・募集要項

亀田総合病院 総合診療専門医研修プログラム(亀田ファミリークリニック館山が基幹施設)

定員:6名(診療所重点コース4名、病院重点コース2名)
状況:見学受付中
採用試験日:個別に日程調整します

見学申し込み  アクセス情報    医学生・研修医の方へ(blog)

プログラム基本情報

当院は北条海岸に面した南房総のリゾート・館山に位置する“大規模”無床診療所です(診察室15室)。全国随一の幅広い診療領域と規模を誇り、透析・リハビリセンター及び、訪問看護・ヘルパーステーションなどが併設されています。15年以上にわたり45名のプログラム修了生を輩出した実績と歴史があります。

診療範囲は外来のみならず、病棟、在宅、透析、妊婦検診・婦人科診療、各種健診、スポーツ医学、思春期・発達障害診療など多方面に及び、多職種連携も盛んなため、応用の効く、実力ある家庭医・総合診療医を目指すには、まさに理想の環境です。

2013年度からは4年制としています。レベルの高い家庭医・総合診療医育成が目標であること、また指導医養成(フェローシップ)を視野においた研修を4年目にとりいれるためです(専門医受験も4年目在籍中にしっかりサポート)。

医局員は総勢22名で、勉強会を分担・シェアすることで、継続的な生涯学習が実現できています。週1のポートフォリオ勉強会は、どのプログラムにも負けない礎を築く機会となっています。その他楽しいイベントも満載!たくさんの研修医と指導医が、あなたのかけがえのない仲間・先輩となることを必ずや保証します。

プログラム責任者からのメッセージ

圧倒的臨床力と診療領域の広さ、そして仲間の存在
亀田家庭医総合診療専門医プログラム プログラムディレクター 岩間 秀幸

私たちの総合診療研修プログラムに興味を持っていただき、ありがとうございます。
数ある総合診療医育成プログラムの中から、どのようにプログラムを選べば良いでしょうか。選ぶ上で3つのおすすめしたいポイントがあります。

1)仲間の存在は大切です。毎日の医療を過不足なく安全に提供するという目的だけで、我々の業界は十分厳しく、プレッシャーも大きいです。それ以外の同僚・上司からのストレスは一切不要です。亀田家庭医の仲が良い、一緒に学べる環境は、あまり他では得られません。

2)診療範囲を狭めることはいつでもできますが、後から広げるのは大変です。亀田家庭医では、総合診療医の本分である「診療領域の広さ」にこだわっています。診療範囲を狭めることはいつでもできますが、後から広げるのは意外と大変です。多少無理がきくうちに、自分への投資をしておきましょう。亀田家庭医の修了生は離島~都市部、少人数~大人数、診療所から大病院、大学での教育、研究、海外(南極を含む)、小児、女性診療、ヘルスプロモーション、被災地・難民支援など様々な表現形態に分化しています。

3)直感を大切にしましょう!学びのスタイルは様々で、全ての人の学習スタイルにフィットする研修を提供できるプログラムはありません。あなたにとって、何が譲れて、譲れないかを見つめてみてください。亀田家庭医が重視するのは「多様性」と「シナジー」です。様々な背景を持った指導医と専攻医が創り出す雰囲気にピピッと来たなら是非飛び込んできてください。見学も大歓迎です。

プログラム詳細

プログラム詳細情報

プログラムPDF

見学申し込み

基本領域・基幹施設 募集要項

研修期間 2025年4月~
研修方法 日本専門医機構認定プログラムによる、基本領域専門医研修
応募資格 医師免許取得後2年以上の卒後臨床研修修了者または修了見込者
卒業年次は問いません
(転科、再研修希望者:再び研修医/学習者の立場となり、他の研修医と研鑽することを厭わない方)
採用試験 個別に日程調整します
亀田ファミリークリニック館山(館山市)/亀田総合病院(鴨川市)2ヶ所でそれぞれ面接
※難しい場合はご相談ください

定員になり次第募集を締め切ります、お早めにご連絡ください
出願書類 a.専門研修申込書(指定用紙をこのサイトよりダウンロード)
b.エッセイ(Personal Statement)(A4用紙1~2枚)
c.医師免許証(A4サイズに縮小コピーしたもの)
d.症例サマリー(A4用紙1~2枚)
e.推薦状1通(書式自由)
f.厚労省発行:臨床研修修了登録証コピー(卒後3年以上の方)
g.厚生労働省の省令に基づく卒後研修(必修化後の初期研修)に参加した方は、研修評価表、それ以外の方は医学部在学時の成績証明書

応募書類用紙ダウンロード

以下のいずれかの方法で提出ください
①メールにて出願する場合
 a.専門研修申込書はPDFを開き、各項目に入力しファイルを保存します
 ※上記ボタンから開いたPDFに入力ができない場合は、一旦 保存(ダウンロード)してからデスクトップアプリで開いてください
 保存したファイルと、顔写真(JPEG)、b.~ g. の書類はPDFまたはJPEG形式にしてメールに添付してください
②郵送にて出願する場合
 a.専門研修申込書はPDFを開き印刷したものに手書きし、顔写真を貼付します
 作成した書類と印刷した b.~ g. の書類を同封し郵送してください
送付先 ①メールの場合
E-mail:kateii.office@kameda.jp
または
② 郵送の場合
〒294-0051 千葉県館山市正木4303-9
亀田ファミリークリニック館山
お問合せ先 医療法人鉄焦会 亀田ファミリークリニック館山
医局秘書 諸岡 宛
E-mail:kateii.office@kameda.jp
処遇 1.給与
 年俸制:院内規定により支給
 その他手当あり
2.有給休暇
 10日/1年目
3.社宅
 あり/家賃は給与天引き(約半額病院負担)
4.社会保険完備
その他 1)採用者に対しては、引越料金(限度額あり)を支給
2)研修修了者には修了証書を授与
3)研修終了後、改めて雇用契約を結び医員入職が可能

プログラム一覧へ戻る

お問い合わせ

〒296-8602 千葉県鴨川市東町929 TEL:04-7092-2211(代)
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 卒後研修センター  問い合わせフォーム

=卒後研修センターFacebookページ=
初期研修・専門研修の出来事をリアルタイムでお伝えします
http://www.facebook.com/KmPGE