医学生の皆さんへ
ジェネラリスト志望のための理想の研修って?
初期研修医 地域ジェレラリストプログラム 日下 伸明

まず、皆さんの思う「ジェネラリスト」とは何でしょうか?

簡単に言うと、診療所には家庭医がいて乳児から高齢者までの予防医療や慢性期のケアを中心に外来や訪問診療を担います。
中小規模病院には家庭医が外来で診ることの出来ない急性期から慢性期の併存疾患を診ながら地域により近いホスピタリストとしての総合診療医がいます。
大病院には他科にわたる複雑な疾患や1つの診療科では調整困難な病態や社会的背景の対応を得意とする総合内科医がいます。他にはER医もジェネラリストとしてあてはまるでしょうか。
このプログラムの大きなメリットは「初期研修のうちに全てのジェネラリストのもとで研修を受けることができ、加えて診療スキルの高い臓器専門医にも指導していただける点」にあると思います。

大規模病院としては亀田総合病院にて総合内科の研修、臓器専門医研修と三次救急の研修を行います。どの科をローテーションしても先生方が皆教育熱心で、それぞれの志望に合った指導を受けることができます。
学生からは「厳しい、辛い」との印象もありますが、イメージとして「量より質」という研修をすることができます。実は私達研修医のQOLをとても重要視してくれる病院で、各々のペースで研修することができ、充実した研修が出来ると思います。
中規模病院として安房地域医療センターで研修を行い、総合診療医としてのスキルだけでなく初期研修に必要な症候学の考え方、アプローチや病棟管理などを学びます。当センターは亀田からの多くのスタッフも常勤し、小規模ながらも質の高い医療が行われています。ER研修は本院には決して劣ることのない症例数、手厚い指導があり、風邪から本院に搬送が必要な三次救急に近い様々なレベルの患者さんを診ることになります。総合診療科研修はエビデンスに基づきながら様々なcommon Diseaseの病棟管理を行い、退院調整に不可欠な多職種でのカンファレンスや多くの院内勉強会、地域住民向け勉強会などホスピタリストとしての研修をすることができます。
診療所研修としては亀田ファミリークリニック館山での2ヶ月の研修と約1年半の定期外来をもつことになります。研修では初期研修ではなかなか研修する機会がない家庭医としての定期外来をもつことで、患者中心の医療など家庭医療学の基本から予防医療やcommonな症候を慢性的にどう診ていくかということを学びます。また学校での講演や周囲の施設研修を行うことで地域のリソースを実感したり、家庭医としての透析診療や小児発達外来、妊婦検診なども学ぶことができます。

私はジェネラリストがこれからの日本の医療を担う重要な鍵になると思っています。そして亀田総合病院の地域ジェネラリストプログラムの研修はその礎として申し分のないプログラムだと感じています。正直言うと、安房地域医療センターという小中規模の病院を長くローテーションすることに不安を感じていましたが、スタッフ全員が顔の見える環境で自分のやりたい研修をのびのびできることに今ではとても満足しています。ぜひジェネラリスト研修を希望する熱い皆様と働けることを楽しみにしています。

日常生活でも、某ランキングで都会にも通える田舎3位の館山、鴨川を満喫しながら、都会にも出たり、美味しい魚やお酒を食したりと日々楽しく研修しています!
ぜひ一度実際に見学に来て、ジェネラリストとして働くこと、そこで研修することの意義、南房総の良さを実感してください。おもてなしします!

アーカイブへ戻る

お問い合わせ

〒296-8602 千葉県鴨川市東町929 TEL:04-7092-2211(代)
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 卒後研修センター  問い合わせフォーム

=卒後研修センターFacebookページ=
初期研修・専門研修の出来事をリアルタイムでお伝えします
http://www.facebook.com/KmPGE