医学生の皆さんへ
亀田レジデントへの期待
家庭医診療科後期研修医 小宮山 学

「この伝票どこに流すの!?」「処置台どこっ!?」「どこの診察室使うんだっけ!?」誰に聞いても誰も知らない。というか、そもそも何も決まっていないのだ。その次のアクションは「じゃあ、とりあえずこうしよう!」と暫定的に自分で決めて、どんどん先に進めるしかない。とにかく舞台の幕は上がってしまったのだから・・・。
新たな場所で新たな研修が始まったのだなぁ、などと感慨に耽る間などあろうはずもなく、このようなドタバタの中で、私の亀田の家庭医レジデント生活はスタートした。

ことの発端はその約半年前に遡る。亀田の家庭医診療科での後期研修を希望していた私は、なぜか家庭医診療科だけ募集要項の提示が随分と遅いことに気を揉んでいた。直接問い合わせたところ、「半年後の春からに家庭医を中心としたクリニックを館山に設立し、研修の中心も館山に移行することになった。急なことで、募集要項の提示もそれで少し遅れた。新たなチャレンジはリスクもあるがチャンスも十分あり、それを理解の上で応募してほしい」という。「半年後に!?」夏の病院見学の際は、そんな話は一切なかったので少し怯んだが、次の瞬間、これは!と思った。家庭医の研修としては地域に出るほうが俄然実践的だ。まして新たなクリニックの開院に立ち会えるチャンスなど、そうめったにあるものではないし、家庭医の研修を意識したクリニックも日本ではまだ数えるほどしかない。そして、たった半年で新たなクリニックの構想から設立まで成してしまおうとする組織の決断力と実行力。他の病院も研修先の希望にはあったが、亀田がダントツの第一希望となったのは、その瞬間だった。

新たなクリニック開院と、後期研修が開始して9ヶ月が経った。予想に違わない、いや、それをはるかに越えた研修内容で、大変満足した日々を送れている。クリニック開院という滅多な機会に参加できた経験はもちろんだが、充足したカリキュラム、レクチャーや講演など事欠かない勉強の機会、優秀な指導医、豊富な症例、研修病院としての実績と経験、充実したコメディカルスタッフなど、良い点をあげればきりがない。しかし、何といってもこれだけは亀田に来て一番良かったと思える点。それは、人、だ。一昨年の夏、最初に病院見学に来たときにまず感じたのは「是非一緒に働きたい!」と思える人たちばかり、ということだった。それが亀田を志望した大きな理由になった。
実際に働いてみると、見学のときに出会った家庭医のファミリーだけではない。研修を共にスタートした家庭医レジデントの同期や、ローテーション中に出会った鴨川本院での各科のスタッフ・ジュニア/シニアレジデント、また医師以外のスタッフも含め、この病院で新たに出会った人のほとんどが「出会えてよかった」と思える人ばかりなのだ。
なぜそれほどまで魅力的な人が集まっているか。それは、この病院に集まる人の目の奥に、強く明確な意志があるからだ。特にレジデントにはそれが顕著と思う。色々な人が集まっており意志のベクトルは様々だ。だが、そのどれもが強く大きい。そして方向が様々な中でも、患者さまへ、そして未来に向かっていることだけは共通している。また、個々人の意志があるだけではない。その意志と意志が混じり、支えあい、ときにはぶつかる。コミュニケーションや議論が常にあり、それを推奨される大きな風が病院に流れている。結果として、病院は常に変わり続けている。研修医だろうが立場は関係なく、良い意見は良いものと尊重され、すばやく実行に移される。そうした気風がここにはある。さらに、意志ある場所には意志を持つ人が集まる。集まる人も様々だ。シニアレジデントといえど3年目医師だけでなく、私のような8年目の医師もいるし、様々な背景と経験を持った人が集まる。そして、意志が鼓舞しあい、共鳴し、伝播し、更に大きな意志となる。
私の場合は、幸いにも新たなクリニックの開院に参加できるというチャンスに恵まれた。しかし、あなたがこの病院で働くことになったときにも、きっと新たな何かが起き、大きく変わっていることだと思う。そして、その変化の主役を担っているのは、きっとあなたに違いない。是非一緒に働けるのを楽しみにしています。

アーカイブへ戻る

お問い合わせ

〒296-8602 千葉県鴨川市東町929 TEL:04-7092-2211(代)
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 卒後研修センター  問い合わせフォーム

=卒後研修センターFacebookページ=
初期研修・専門研修の出来事をリアルタイムでお伝えします
http://www.facebook.com/KmPGE